勤怠ニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 勤怠ニュース・コラム

デジタルハリウッド主催「近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies」開催

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

デジタルハリウッド主催「近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
26日、デジタルハリウッド株式会社は、「近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies」を11月24日(木)、デジタルハリウッド大学大学院にて開催すると発表した。

小野陽子
近未来教育フォーラムの目的
デジタルハリウッドは、「近未来教育フォーラム」と題したフォーラムを2010年より毎年開催し、今年で7回目を迎える。

教育機関、自治体関係、企業など、ITをはじめとした今後の教育に取り組んでいる担当者に向けて、デジタルハリウッドの実践的な教育・研究の取り組みを紹介するものである。

基調講演はCYBERDYNE株式会社 代表取締役社長兼CEO 山海嘉之氏
今年の基調講演には、身体に装着することによって人の身体機能を補完する、世界初のサイボーグ型ロボット「ロボットスーツHAL」の開発で世界的な注目を集める、CYBERDYNE株式会社 代表取締役社長兼CEO 山海嘉之氏を迎える。

テーマは「革新的サイバニックシステム最前線~未来開拓型人材が社会を創る~」、山海氏のヴィジョンとテクノロジーがもたらす社会の進化と、未来開拓型人材の育成について伺う。

基調講演に続いて、デジタルハリウッド大学学長 杉山知之との対談を通じて、フォーラムのテーマ「Daily Life with Super Technologies」について理解を深めていく。

セッション・研究発表会
続くセッションでは、産学有識者の講演が多数開催される。

セッション「Next Age Track1」では、「ネット動画マーケティングから見るクリエイター育成とビジネス開発の可能性」と題し、日本初のYouTuber専門のマネジメントプロダクション事業を手掛けるUUUM株式会社 代表取締役 鎌田和樹氏が講師を務める。

「メディアサイエンス研究所研究発表会」では、デジタルコミュニケーションが社会に及ぼす影響を、教育の革新、地域活性など、様々な視点からの研究成果について発表される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プレスリリース PR TIMES「デジタルハリウッド主催『近未来教育フォーラム2016 Daily Life with Super Technologies』11/24開催 ~ 基調講演はCYBERDYNE・山海嘉之氏が登壇」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001138.000000496.html


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索