勤怠ニュース・コラム
2025年05月12日(月)
 勤怠ニュース・コラム

武蔵コーポレーション、全正社員の奨学金の返済を上限なく支援

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

武蔵コーポレーション、全正社員の奨学金の返済を上限なく支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
奨学金支給制度を9月から導入開始
18日、収益用不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う資産運用会社である武蔵コーポレーション株式会社は、全正社員の奨学金の返済を支援する「奨学金支給支援制度」を平成28年9月1日(木)より導入すると発表した。

小野陽子
制度導入の背景と目的
独立行政法人日本学生支援機構「平成24年度学生生活調査結果」によると、4年制大学生の50%以上、大学院生の60%以上が日本学生支援機構(JASSO)や大学等の奨学金を受給している。

奨学金には「貸与型」と「給付型」とがあり、「貸与型」の給付を受けた人の返済が滞っているケースが増加しており、近年社会問題となっている。

独立行政法人日本学生支援機構「平成26年度奨学金の返還者に関する属性調査」によると、奨学金利用者約133万人のうち、返済を3か月以上延滞している人は約17万人にも上っている。

奨学金の延滞が続くと、個人信用情報機関に情報が登録され、クレジットカードの利用の制限や、住宅ローンが組めなくなるなど、将来に影響が出てしまう事例もある。

制度の概要
武蔵コーポレーションの「奨学金支給支援制度」は、給与に毎月3万円を上限に、奨学金の月々の返済相当分を給与に上乗せして支給する。総支給額に上限はないため、奨学金の全額が会社負担となるケースも予測されている。

武蔵コーポレーションは、この制度の導入により、優秀な人材の確保と、就業に専念できる環境づくりの実現を目指している。なお、この制度は在職する社員にも適用される。


外部リンク

武蔵コーポレーション株式会社 プレスリリース
http://www.musashicorp.jp/news/detail

プレスリリース PR TIMES「全正社員の奨学金の返済を上限なく支援 ~「奨学金支給支援制度」を導入~」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索