9月、東京大学 大学院情報学環 セキュア情報化社会研究寄付講座 八重洲オフィスで開催
22日、デロイト トーマツ リスクサービス株式会社は、東京大学情報学環と連携し、サイバーセキュリティ人材育成プログラム「デロイト トーマツx東京大学 SiSOCサイバーセキュリティトレーニング」を2016年9月に開催すると発表した。
対象は、東京大学に所属する学部生、大学院生(社会人学生を除く)である。
講座の概要
昨今のサイバー攻撃の激化に伴い、被害も深刻化している。そのため、企業や組織において、サイバーセキュリティ人材の育成や対策の強化を迫られているという背景がある。
講師はデロイト オランダのサイバーセキュリティの専門家が務め、オランダ大使館及びデロイト オランダが後援する。産学官挙げてサイバーセキュリティ人材の発掘・育成支援の活動を本格化させるものである。
デロイト トーマツ リスクサービスは、デロイト トーマツ サイバーセキュリティ先端研究所の活動を通して、サイバーセキュリティ人材の育成に取り組んでおり、その一環としてこのプログラムが実現した。
開催日時は9月17日(土)~19日(月・祝)9:00~17:00、定員は24名、応募締め切りは8月26日(金)12:00までである。
3日間のトレーニングを通じ優秀と認められた受講者には、オランダ大使館の協力のもと、オランダへの研修旅行が提供され、デロイト オランダなど先進的なサイバーセキュリティの取り組みを行っている企業などを見学する。
プログラムは、今後も継続的に実施する予定である。

デロイト トーマツ x 東京大学 SiSOC サイバーセキュリティトレーニング 参加者募集
http://sisoc-tokyo.iii.u-tokyo.ac.jp/training.pdf