勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

GMOペパボと奄美市「フリーランスが最も働きやすい島化計画」に連携協定締結

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

GMOペパボと奄美市「フリーランスが最も働きやすい島化計画」に連携協定締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
インターネットを活用して地方創生
1日、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社と鹿児島県奄美市は、地方創生の推進を目的に、連携協定を締結いたしたと発表した。


小野陽子
奄美市の「フリーランスが最も働きやすい島計画」に基づき、インターネットを活用した新たな働き方を提案し、その環境づくりや人材育成を支援していくとしている。

奄美市の課題について
奄美市はこの計画に基づき、移住・定住促進を更に推し進めるため、ICTを活用した雇用機会の創出や在宅ワーク支援などに対する取り組む中で、民間企業との連携を模索してきた。

この過程の中で、フリーランス主体の任意団体「奄美フリーランス協会」が既に発足している。

その活動の中で、フリーランスの多くが困っている課題として、「コミュニティーがない」、「教育機会が少ない」が浮かび上がってきた。

GMOペパボに求められているもの
一方GMOペパボは、2003年に福岡で創業して以来、インターネットサービスを通じて個人の表現活動を支え続けてきた。

「インターネットで可能性をつなげる、ひろげる」をミッションに掲げ、インターネットと表現の可能性を追求し、趣味で開業したネットショップがビジネスになったなど、誰でも活躍できる機会を創出している。

GMOペパボは、今回の奄美市との連携協定に基づいて、GMOペパボの便利なサービスに関するセミナーや勉強会を奄美市内で積極的に開催し、インターネットを活用した、新たな働き方の提案及び人材育成支援を行っていくとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

GMOペパボ株式会社 プレスリリース
https://pepabo.com/news/press/201607011730


Amazon.co.jp : 小野陽子 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索