勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

ビジネスパーソン - 論理的文章力の必要性

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

ビジネスパーソン - 論理的文章力の必要性

このエントリーをはてなブックマークに追加
新卒は論理的文章が書けるか
公益財団法人日本漢字能力検定協会が、2016年新入社員への論理的な文章力についてのアンケート調査を行い発表した。

対象は、2016年度新入社員の異なる7業種の企業7社、169名となる。

ジャクソンまどか
論理的な文章力についてのアンケート結果
論理的な文章力が社会人にとって重要と考える新入社員が98%と高い結果となる一方で、論理的な文章力が身についていると回答したのはわずか22%、5人に1人という割合となった。

新卒採用時の文章力
日本漢字能力検定協会が、人事担当者に昨年行ったアンケート調査では、86.5%の回答者が新卒採用時に文章力を重視しているとした。

しかしながら新卒者の文章力に64.0%が課題を感じているという結果ともなり、より高い文章力を身につけることの必要性を示している。

社会人にとって、論理的な文章力の重要性を認識しているにも関わらず、実際に論理的な文章力が身についていると感じる新入社員は少数であり、新入社員の自信となるためにも、文章力向上の機会が必要である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

2016年度 新入社員へのアンケート調査結果 論理的な文章力が社会人にとって重要:98% 論理的な文章力が身についている:22%
http://prw.kyodonews.jp/prwfile/release/.pdf



Amazon.co.jp : ジャクソンまどか に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索