勤怠ニュース・コラム
2025年05月16日(金)
 勤怠ニュース・コラム

求人@飲食店.COM調べ、飲食店正社員の給与実態は?経験に比例した給与

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

求人@飲食店.COM調べ、飲食店正社員の給与実態は?経験に比例した給与

このエントリーをはてなブックマークに追加
若者が活躍するイメージが強い飲食店だが、実際には・・・・・・!
平成28年5月24日、株式会社シンクロ・フードが運営する飲食店専門の求人情報サイト「求人@飲食店.COM」はサイト利用者に行ったアンケート結果を発表した。

月山哲也
このアンケートは、直近2年以内に飲食店での正社員として勤務経験があるユーザー288名に対し、月給や年齢、飲食業界での経験年数について質問したもの。

また、今回の回答者は、約46%が飲食業界の正社員としての経験年数「11年以上」であり、30~40代を中心に経験豊富なユーザーからの声が多く集まったものと言えよう。

これによれば、月給(額面・税引き前)は、最多の回答は「27~30万円」で、約3割の27.4%。一方で「18万円以下」は14.2%、「35万円以上」は14.9%と、月給の高低の格差が感じられる結果となった。

その年齢の内訳を見ると、「35万円以上」のうち約74%は40代以上で、「18万円以下」のうち、約73%が20代以下となっており、年齢と月給の相関関係が実感できる。

一方で、30代は「19~22万円」「23~26万円」「27~30万円」に分散。飲食業に限らず、30代は個人の実力・経験の差が開きやすく、今後のキャリアの分岐点となる年代ということが結果に現れた。

さらに月給を経験年数ごとに集計した結果、「35万円以上」の約88%が11年以上の経験があり、「31~34万円」「27~30万円」でも65%以上が11年以上となった。逆に「18万円以下」の60%以上が経験2年以下、「19~22万円」でも50%近くが経験2年以下となった。

全体として11年以上の回答者が多かったとはいえ、経験年数に比例して給料が上がっていることが分かる。20~30代の若者が活躍する職場というイメージが強い飲食店でだが、実際には経験豊富なベテランが支え、それに見合った対価を得ていることを示した結果となった。

(画像はイメージです)


外部リンク

求人@飲食店.COM
http://job.inshokuten.com/kansai/
Amazon.co.jp : 月山哲也 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索