勤怠ニュース・コラム
2025年05月10日(土)
 勤怠ニュース・コラム

イオングループの2社が千葉県初の「えるぼし」認定を取得!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

イオングループの2社が千葉県初の「えるぼし」認定を取得!

このエントリーをはてなブックマークに追加
女性活躍推進法に基づく優良企業認定「えるぼし」
平成28年5月13日、イオン株式会社(以下「イオン」)のグループ会社であるイオンモール株式会社(以下「イオンモール」)と株式会社イオンファンタジー(以下「イオンファンタジー」)の2社が、「えるぼし」認定を受けた。

月山哲也
同認定は、厚生労働大臣が女性活躍推進に関する取り組みが優良な事業主に対して与えるもので、平成28年4月に施行された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(女性活躍推進法)に基づき、一般事業主行動計画の策定及び策定した旨の届出を行った企業に対し、各都道府県労働局がその取り組みの実施状況を精査し、認定する。

千葉労働局が初認定した5社の内、2社がイオンのグループ会社から認定
イオンモールとイオンファンタジーの2社は、千葉労働局が初めて「えるぼし」認定した5社に選ばれ、イオングループ内でも初の認定企業となった。

認定は3段階あり、採用・継続終業・労働時間等の働き方・管理職比率・多様なキャリコースの5つの評価基準についてどれだけ満たしているかで決まる。

1段階目は1つまたは2つで、2段階目は3つまたは4つ、3段階目については全て満たしていることが必要となる。但し、いずれの場合も、その実績を厚生労働省のウェブサイトに毎年公表していることが求められる。

今回、イオンモールは3段階目、イオンファンタジーは2段階目の認定を受けたという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PRtimes イオン株式会社のプレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000646.000007505.html

厚生労働省 報道資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000123991.html
Amazon.co.jp : 月山哲也 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索