勤怠ニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 勤怠ニュース・コラム

シナリオで組織を変える 「社内コミュニケーションスキルアップ研修」

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

シナリオで組織を変える 「社内コミュニケーションスキルアップ研修」

このエントリーをはてなブックマークに追加
シナリオ・センターが教育?!
シナリオ・センターは、シナリオの技術を用いて企業理念をドラマ化し、「社内コミュニケーションスキルアップ研修」の教育分野に挑戦している。

シナリオ・センターは、600名以上の脚本家・小説家を輩出している国内でも屈指のシナリオ学校である。メディアを通して何千万人もの視聴者に伝えられるシナリオの力は、企業の教育の場にも役立つと考えコミュニケーションスキルの研修を実施している。

シナリオを書くためには、想像力と創造力が必要であり、その力を発揮するための技術をシナリオ・センターは蓄積してきた。そのノウハウを研修のビジネスの場にも発揮できるとシナリオ・センターは考えている。

轟吾郎
「伝える」ではなく「伝わる」スキルが身につく
企業理念をイメージし、企業理念を表現することができれば、毎日のコミュニケーションでの目的は明確に出る。

シナリオの力を使って、「伝わる」ように相手の気持ちを想像し、自分の考えを表現できれば、コミュニケーション力をつけることができる。つまり、企業がどのように社会に貢献したいのかという企業理念がしっかり確立し、理解されてなければならない。

ドラマをつくりシナリオの技術を用いて企業理念を映像化することで、企業理念の具体的なゴールのイメージが従業員に浸透する。ゴールをイメージした従業員達同士で企業理念を話し合うことでお互いを理解することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

シナリオ・センター プレスリリース:
https://www.atpress.ne.jp/news/125937


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索