勤怠ニュース・コラム
2025年05月15日(木)
 勤怠ニュース・コラム

企業の女性登用進むも満足度は反比例!

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

企業の女性登用進むも満足度は反比例!

このエントリーをはてなブックマークに追加
管理職や女性活用が増えていると回答
ビューティアテンドは、自社が運営するBAトレンドラボにて“働く女性のリアル”をテーマに意識調査を行い、その結果を2017年4月3日に発表した。

調査は、インターネットアンケート方式、2017年3月25日~3月26日期間行われた。対象者は20代~40代の女性で有効回答数は148であった。

「20~40代キャリア女性の実態」を問うと、70%が女性管理職の登用・採用が増えていると回答。

轟吾郎
女性管理職は不満がいっぱい
一方、女性管理職の満足度50%の人が会社・上司に対する不満がある。

会社への不満ランキングは多い順から、「労働条件、給与が上がらない」「労働時間が長い、不規則である」「人間関係。上司がやる気がない」となっている。

上司への不満ランキングも多い順から、「上司は無能、仕事ができない」「上司はやる気がない。責任を押しつける」「意見を聞かない」となっている。

コメントとして「子供ができたら退職という、暗黙のルールがある」「男だけ仕事ができなくても年齢だけで昇格する」「仕事をしなくても、自分より給与が高い」など。

6人に1人が上司にキレた経験あり
女性の6人に1人はキレた経験を持つ。その原因は「自分のミスを人になすりつけようとする」「有給休暇制度はあっても取得できない。また、残業しなと仕事が終わらない」ときにキレたというコメントがあった。

(画像はビューティアテンドより)


外部リンク

ビューティアテンド プレスリリース:
https://www.atpress.ne.jp/news/124845

ビューティアテンド ホームページ:
http://www.beauty-attend.info/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索