勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)
 勤怠ニュース・コラム

大手企業のダイバーシティ推進の「今」を紹介

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム

大手企業のダイバーシティ推進の「今」を紹介

このエントリーをはてなブックマークに追加
LGBTはハラスメントの対象に
Nijiリクルーティングは、3月24日にLGBTダイバーシティを推進しようとする企業に「LGBTフレンドリー企業の今」セミナーを開催することを2017年3月9日に発表した。
轟吾郎
LGBTは(レスビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)の頭文字を取った総称。2015年に世田谷区の条例で「パートナーシップ制度」が施行され世論に知られるようになった。

2017年の厚生労働省のセクハラ指針にもLGBTがセクシャルハラスメントの対象となることが決まり、企業のLGBTダイバーシティ推進が必要となった。

多くの企業はLGBTダイバーシティ推進の方法を知らない
Nijiリクルーティングは「LGBTフレンドリー企業の今」セミナーを開催し、既にLGBTの人を支援している企業の取り組みなどを紹介と、取り組み始めたことで社内外がどのような反応を示しめしたかを紹介する。

既にLGBTの人を支援している企業は、「LGBT-Allyシンポジュウム」という会を結成し、事例を中心とした意見交換を行っている。「LGBT-Allyシンポジュウム」の紹介は下記のURLを参照。

「LGBTフレンドリー企業の今」セミナーのポイント
○LGBTの基礎
 LGBTとは?歴史、背景などの基礎知識を学ぶ
○LGBTフレンドリー企業の取り組み事例
 既にLGBTダイバーシティ推進を実践している企業の事例が紹介される
○LGBTダイバーシティ推進のStepを学ぶ
 LGBT当事者への配慮、企業ができることは何か、何から始めるかなどを説明

セミナー概要
日程 3月24日(金)15:00~17:00
会場 株式会社Nijiリクルーティング セミナールーム
東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留6階
JR・メトロ新橋駅烏森口から徒歩7分
大江戸線汐留駅8番出口から徒歩3分
対象 経営者、ダイバーシティ担当者
費用 無料
(プレスリリースより)

セミナーの詳細、参加手続きは下記のURLを参照。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Nijiリクルーティング プレスリリース:
<a href=" https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000019527.html" target="_blank">https://prtimes.jp/main/000019527.html/</a>

「LGBT-Allyシンポジュウム」の紹介:
<a href=" https://niji-recruiting.com/seminar/symposium2/" target="_blank">https://niji-recruiting.com/seminar/symposium2/</a>

セミナーの詳細、参加手続き:
https://niji-recruiting.com/lgbtfriendly0324/


Amazon.co.jp : 轟吾郎 に関連する商品
  • 自己管理とは?自己管理能力が重要な理由を紹介(5月30日)
  • PCやスマホのブラウザもいろいろ!どれがシェア率が高い?(5月25日)
  • スマホにもあるショートカットを上手く活用しよう!(5月20日)
  • 仕事の効率も上がる!PCモニターに注目してみよう(5月15日)
  • 梅雨や雨で憂鬱なりやすい、憂鬱になる理由と改善方法は(5月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索