勤怠ニュース・コラム
2025年05月13日(火)

勤怠ニュース・コラム

アプリ・システム
イベント
業界動向
働き方
調査・データ
ソフト・アプリ・システム
社会・事件
人事・労務
行政・法律
コラム
ヘッドライン
';

薬剤師向け転職マッチングアプリ「PHARMONI」、運用開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
調剤薬局と薬剤師をマッチング株式会社スカイリンクスは、2021年5月25日、薬剤師向け転職マッチングアプリ『PHARMONI(ファルモニ)』の運用を開始したと発表した。 同社は、薬局店舗運営と薬局コンサルティングなどを手がける企業。『PHARMONI』は、調剤薬局と薬剤…
';

IT時代を生き残る!ナレッジワーカーという働き方について

このエントリーをはてなブックマークに追加
上久保愛
最近「ナレッジワーカー」という働き方が注目を集めています。 物づくりが盛んだった高度成長期を経て、多くの物やサービスに溢れかえっている昨今、肥えた目を持つ現代人は、より自分のニーズにあった商品やサービスを選択するようになりました。また、デジタル化…
';

「欲しい人材」を効率的に採用。採用代行サービス「PRO HUNTING」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
採用コスト・業務負担を削減Mirise up株式会社は、2021年5月25日、完全オンライン型の採用代行サービス『PRO HUNTING』の提供を開始した。 同社は、採用マーケティング支援事業などを手がける企業。『PRO HUNTING』は、ダイレクト・ソーシング代行によってクライア…
';

人事基幹システム「POSITIVE」、東京ガスで年間1万時間以上の業務削減を図る

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
高度なグループ人財管理を実現する統合型HCM株式会社電通国際情報サービスは、2021年5月25日、同社が提供している人事基幹システム『POSITIVE』について、東京ガス株式会社での本格稼働を開始したと発表した。 『POSITIVE』は、高度なグループ人財管理を実現する統…
';

従業員が自らプロフィールを変更可能。「jinjer」、「社内ポータル機能」を追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
従業員情報を集約し、人事業務を効率化株式会社ネオキャリアは、2021年5月20日、同社が提供する人事向けクラウドサービス『jinjer』に「社内ポータル機能」を追加したと発表した。 『jinjer』は、従業員情報の集約により人事業務を効率化するサービス。今回追加され…
';

「type エンジニア転職フェア ONLINE」、20代・30代の求職者向けに5月29日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
カジュアル面談などが可能な場として開催株式会社キャリアデザインセンターは、2021年5月29日、同社運営サイト『type』にてイベント『20代・30代ITエンジニア向けtype エンジニア転職フェア ONLINE』を開催する。 『type』は、キャリア転職の専門情報サイト。同イベ…
';

ミスマッチを防止するタレントマネジメントシステム「Talent Palette」、CM第4弾公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
小池栄子さんらが人事戦略チームとして出演株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、2021年5月17日、同社が展開するタレントマネジメントシステム『Talent Palette』のCM第4弾「採用強化編」を公開した。 『Talent Palette』は、データの活用により採用のミス…
';

採用管理「採用一括かんりくん」、パートナープロジェクトの参画企業を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
拡販を通して全国の採用DX化を支援HRクラウド株式会社は、2021年5月17日、同社が展開している採用管理システム『採用一括かんりくん』において、パートナープロジェクトに参画する企業の募集を開始した。 『採用一括かんりくん』は、採用活動の全てをまとめて管理で…
';

フェアな処遇を実現。パーソル、報酬水準データを提供する「Salaries」開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
石藤明人
ジョブ型雇用への移行や人事制度の見直しを支援パーソルキャリア株式会社は、2021年5月14日、ジョブごとの報酬水準データを提供するサービス『Salaries』を正式に開始した。 同社は、転職サービス『doda』の運営などを手がける企業。『Salaries』は、同社と株式会社…
';

日記がもたらす5つの効果とは?長く続けるコツもご紹介!

このエントリーをはてなブックマークに追加
藤田千春
その日にあったできごとを書く「日記」には、様々な効果があります。 この記事では、日記がもたらす5つの効果と、その効果を引き出すための日記の書き方、日記を続けるコツをご紹介します。 日記がもたらす5つの効果■ストレスの軽減 嫌なことが起きたとき、すぐ…
記事検索